ご挨拶
会長:宮田章
(医療法人みやた眼科)
この度、第24回眼創傷治癒研究会を2022年8月20日(土)、21日(日)に広島で開催させて頂くこととなりました。
本来ならば、2020年8月に開催されているはずでしたが、コロナ渦での感染拡大予防の観点より2年の延期になっていました。今年もまだ安心して開催できる環境とは言い難い状況ではありますが、他の学会同様に、工夫を凝らしながら安全に開催したいと準備をしています。
この研究会は、眼組織における様々な生体反応を創傷治癒として捉え、臨床的および基礎的研究の発展をめざしている研究会です。1994年の第60回中部眼科学会での関連研究会として発足し、脈々と毎年回を重ねてまいりました。また、第21回の当研究会から「日本眼科生体材料および眼再生医学研究会」のメンバーも加わり、生体材料・再生医学に関する話題も話し合える場となっています。
これまでの当研究会の諭旨を受け継ぎ、At homeな雰囲気の中で、大きな学会では発表できていない内容やまだ迷いのある未完成な研究など、若い研究者や経験豊富なベテランとの相互の意見交換と親睦との中で、新しい知見や研究方針が見いだされることを目指しています。
一般演題(一般募集)を募集いたします。また特別講演は、IOL研究で世界的に有名なWerner先生(Utah大学)に講演をお願いしています。参加された皆様が楽しく有意義な研究会になりますよう、スタッフ一同で準備をいたします。皆様のご参加をお待ちしています。
・HOYA株式会社
・参天製薬株式会社
・千寿製薬株式会社
・ドクターキューブ株式会社
・株式会社トーメーコーポレーション
・株式会社リィツメディカル
・株式会社愛和メディカル
・エイエムオー・ジャパン株式会社
・わかもと製薬株式会社
・日本アルコン株式会社
・ウィンテックシステムズ株式会社
・大塚製薬株式会社
・株式会社サンコンタクトレンズ
・株式会社ジャムコン
・タックメディカル株式会社
・ノバルティスファーマ株式会社
・マニー株式会社
・株式会社メニコン
一部写真・資料はホテルグランヴィア広島より提供されています。